Profile

当ブログを拝見いただき、ありがとうございます!

こちらでは執筆者の『ぴろっぴ』と当ブログの『しまうまタイムズ』の紹介記事となります。

記事以外にも筆者について見ていただけるのはすごく嬉しいです!!

執筆者情報

タイトルとペンネーム

タイトルは『糸島』の『しま』と美味しいものが好きなことから『うまい』の『うま』で『しまうまタイムズ』として命名。

しまうまのモノクロな柄は、ブログのテーマでもあるシンプルライフにもぴったりなイメージカラーです。

ペンネームは名前をもじったもので『ぴろっぴ』にしています。

生まれも育ちも福岡

おいしいものが多くて、ちょっと都会で自然にも恵まれた『福岡県』。観光名所はそんなにないんだけど…。

幸いなことに就職した先が福岡県糸島市で、福岡の都心にも近く自然も一緒に楽しむことができるところに住むことが出来ています。

土地開発も活発になってきて、『海』や『カフェ』はもちろん観光の名所にもなってきています。

そんな土地を舞台に、筆者のシンプルライフと好きなことと好きなものを綴っていきます。

基本情報

  • 名前:ぴろっぴ
  • 年齢:30歳
  • 家族:彼女と同棲中

経歴

15歳 工業高校へ進学。電気関係で働ければ、食いっぱぐれがないとなかなか安易な理由で進学決定。

18歳 高卒で就職を考えていたが、リーマンショックのタイミングだったこともあって大学進学へ路線変更。あと、親からも大学は出てほしいと言われ、この頃は割と意思決定を他責にしていたように感じる。

19歳 大学へ進学。勉強についていくのに必死で、とにかく基礎学習から始めた。物理は特に苦手だったなぁ。この頃はバイトを詰め込んでは、同級生と遊んだり、買い物したりを楽しんでいた。本当に先のことは考えていなかった時期。

22歳 就職活動も一つの経験と思いつつも、正直ぼんやりしていたような感覚は抜けないまま。とはいえ、それなりの企業には就職したいなと思い、大学推薦をもらい、地元ではそれなりに有名な施工管理の東証一部上場企業に就職。

23歳 就職した先がなかなかのブラックだった。というか、施工管理はきついとわかっていたものの、“わかった気でいただけ”。仕事も人生も本気にならないとやばいと思い始めた時期。

25歳 毎日、早朝出勤、深夜帰宅。残業200時間を数ヶ月続けた末、転職を決意。休みの日は転職活動、平日帰宅後は面接の練習やSPI の勉強、履歴書作成でとにかく大忙し。その後、工場のメンテナンスとして転職に成功。

28歳 転職後は時間を持て余し、パチンコ・スロットにハマり、更には若干の買い物依存症になっていた。それから、大きな出費に見舞われ貯金が底を着く。ようやく、自身の生活と今後の人生に向き合うようになる。

好きなこと・好きなもの

  • シンプルな空間で過ごすこと
  • 雑貨や家具を見に行く
  • モンスターハンターサンブレイクをとにかくやりこみ中(今はブログ執筆のため中断)
  • 旅行
  • 食べること
  • カフェ巡り

当ブログ『しまうまタイムズ』について

ブログ開設日は2023年3月に開設しました。

筆者の日常生活をもとに『シンプルな生活/お金のこと/お気に入りのものの紹介/インテリアとファッション』を皆さんにお伝えすることを目的にしています。

せっかく糸島に住んでいるので『福岡・糸島』そして『旅行』についても記録として記事にささせていただきます。

シンプルな生活に魅力を感じていただきたいことはもちろん、お気に入りを紹介して共感いただければ幸いです。

そして、なにより大事にしたいのは皆さんへ紹介することやものに関しては筆者にとって満足したもの以外は取り上げませんので、商品紹介に関しては自信を持って紹介させていただきます。

皆様からのコメント

コメントに関しましては、スパム対策のため開いておりません。

お問い合わせにてご意見・ご感想いただければ幸いです。

ご意見の他にも『参考になりました』とか『ここもおすすめです』といったコメントは励みになります!