【保存版】フリマアプリを使うの一番【断捨離】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Life

断捨離を始めてからというもの、決まってフリマアプリをフル活用しています。

正直なところ、お金を払って購入したものなのでただ捨てるだけということに躊躇してしまいます。

そこで活躍するのが、メルカリやペイペイフリマといったフリマアプリです。

フリマアプリをうまく活用すれば、断捨離やお小遣いが稼げるのはもちろん、今後の購入する行動そのものに影響してくるので是非活用していただきたいツールです。

そんなフリマアプリの筆者なりの攻略法をまとめてみました。

▼今回はこんな方に向けた記事になります。▼

  • フリマアプリの活用方法が気になる
  • 少しでも損しないフリマアプリの活用法が知りたい
  • リセールバリューを気にするようになった
スポンサーリンク

フリマアプリを使う大きなメリット

筆者の体験から、以下の3つのメリットが挙げられます。

  • 不要なものを手放し、お金にすることができる(持ち物を資産として扱うことができる)
  • 未使用品や程度がいい商品を定価より安く購入できる可能性がある
  • リセールバリューを気にしながら購入するようになる

メリットはわかるんだけど、そもそも活用するということにピンとこない…と思われる方も中にはいるはず。

その疑問と不安を少しだけ解消できるようにお手伝いいたします。

不要なものを手放し(断捨離)、お金にするために

断捨離して、なおかつお金にするためにも少しだけ下調べと準備が必要です。

それ以外にも疑問や不安もあるはずなので、そのことも含め簡単にまとめてみました。

フリマアプリへの疑問と不安

簡単に始められるとはいえ、いくつか疑問は出てくるものです。

個人的な疑問と不安は大きく分けて、下記の2項目でした。

  • そもそも何が売れるかわからない
  • 売りたいけど、損はしたくない…

そもそも何が売れるかわからない

まずは、ご自宅にある不要なものを一箇所に集めてみましょう。

その中から状態がいいもの(なんとなく買い取ってもらえそうなもの)をフリマアプリで検索してみてください。

検索するだけでおおよその相場とその商品が売れているか確認ができます。

ただし、下記に該当する商品の場合は断捨離するほうが効率がいいと思っています。

  • 売値が1,000円以下の商品は手放す
  • 程度が良くても買い手がつかない
  • 検索をしても出てこない

上記の中でもやりがちなのが、『1,000円以下の商品を販売する』です。

実際に筆者もやっていましたが、手間がかかる割にそんなに利益も出ないし在庫として保管するのも大変になってきます。

売ることが目的となってしまい、断捨離が進まなののでは本末転倒になってしまうので、最低ラインの基準を設けて上げるようにしましょう。

売りたいけど、損はしたくない…

可能な限り損せずに販売したいところ。販売の相場以下で売りたくないし、どうせなら少しでも高く売りたいと考えるのは利用者のほとんどが考えているはずです。

そのことを踏まえ、筆者は下記の内容を守るようにしています。

  • 値下げ交渉には応じない
  • 『いいね』が増えてきたタイミングで100〜200円程度の値下げをしてみる
  • 写真はキレイで明るめ撮影する
  • 文章はシンプルにする
値下げ交渉には応じない

基本的に値下げ交渉には応じなくてOKです。

その商品がどうしても欲しいと思う利用者は、金額を気にせず購入していきます。

すぐにでも販売したいと思っていないのであればゆっくりと待ちましょう。

また、僅かな金額でも値下げ交渉を行ってくる利用者はトラブルになりやすい、という意味でも注意が必要です。

『いいね』が増えてきたタイミングで100〜200円程度の値下げをしてみる

販売してすぐに売れないときに焦ってしまい、金額の調整をしてしまう方も多いはずです。

しかし、可能な限り『いいね』が増えたタイミングで僅かに値下げをして様子を見るようにしてみましょう。

※フリマアプリでの『いいね』は購入を検討している利用者がマークしているという証です。

金額の妥当性がわからない以上、少しずつ様子を伺い調整をすると損をしない可能性は上がります。

写真はキレイで明るめ撮影する

可能な限り、晴れた日で影にならないようにして撮影をしましょう。

背景を白にして清潔感があるとより効果的ですが、手間がかかるので『シンプル』な背景で『明るい』写真にしましょう。

▼筆者の場合はこんな感じです。

写真の明るさ調整機能で、白とびしないくらいの明るさにすれば問題ありません。

文章はシンプルにする

特に難問なのが文章です。とはいえ、すごく悩む必要はありません。

『シンプル』で『内容が伝われば』問題ありません。

▼筆者の場合はこんな感じ。

洋服の整理にあたって出品いたします。

数回ほど着用しました。

中古品ですので、特に目立った傷やシワはありませんがやや汚れありと記載させていただきます。

サイズ:○○

カラー:〇〇

#〇〇 #〇〇

書品の状態とちょっとした説明を記載しただけです。これぐらい簡単な内容で充分です。

売るだけじゃない!未使用品や程度がいい商品を安く購入できる可能性がある

リサイクルショップに行く目的とほとんど同じです。

実物を見ることができない代わりに、リサイクルショップより金額が安いのが嬉しいところ。

フリマアプリを購入目線で考える場合は、『本』や『ゲームソフト』が特にオススメです。

読み終わった本や遊び終わったゲームソフトはまたフリマアプリで売ることができるので、かなり安く楽しむことができます。

販売するようになると無駄買いせず、リセールバリューを考えるようになる

今まで買ってた高価だったものや、衝動買いしたものなどをフリマアプリで売ってみると、期待していた金額にならないことが多くあります。

そのことから、次第に衝動買いや値段が安いといった理由でものを買わなくなっていきます。

そして、商品をフリマアプリで探す癖がついていれば、リセールバリューを見るようになってくると思われます。

これらを繰り返すことで、フリマアプリで断捨離をした後もものを買うときのハードルが自然と上がっていくようになっていきます。

販売しているからこそ、購入するものに価値があるのか思考力を身に付けることができるのです。

最後に

断捨離できない多くの理由が、手放すことによる『損をする』という思いによるものです。

しかし、スマホが普及しフリマアプリという便利なツールを活用することで、損ではなく『レンタル』したのだと思うと気持ちも和らぐのではないでしょうか。

一昔前の車や携帯を下取りに出すように、現代では様々なものが下取りができるようになったと言えます。

購入から販売までを手軽に経験することができる、フリマアプリを利用することで断捨離だけでなく購入に対する考え方も学べます。

せっかく断舎離するものがあるのであれば、この機械に是非フリマアプリを活用してみてはいかがでしょうか。

ではノシ

スポンサーリンク