【シンプルライフ】節約生活には好相性な生活方法【節約】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Life

節約しようかと思いつつも、なかなか思うように成果が実感できず続かない、取り組めないと思う方いませんか?

筆者も昔は同じことを思っていて、筆者と収入が同等がそれ以下でどうやって貯金までできているのか不思議でしょうがなかったです。

ぴろっぴ
ぴろっぴ

手取り19万円で家賃光熱費を払ったら、残る金額は…。

これで一体どうやって貯金までしてるの?そう思っていました。

つい先日、節約の記事を投稿したのですが、実際のところシンプルライフそのものが節約とかなり相性がいいです。

▼簡単な節約の内容はこちらにまとめています。

節約を目的にしていたわけではないですが、実際にシンプルライフを始めてからの支出は大幅に減っています。

では実際に、シンプルライフがどのように節約に効果があるのかまとめてみました。

スポンサーリンク

少ないもので生活をしているから

ものが少ないことで、掃除とものを探す手間が省けるメリットがあります。

そもそも掃除の手間はものが少なければ簡単ですよね!

ものを移動させる手間も少なく済みますので、時間もストレスもかからずに済みます。

また、ものが少ないと探さなくとも目立ちやすくなります。

▼掃除が簡単になったという話はこちらから。

ところで、皆さんも経験があるとは思いますが、収納したはずのものどこに置いたか忘れたことありませんでしたか?

筆者もたまにあるので、省けるとはいってもまだまだ…。やっぱ直しこむとわからなくなります。

これが調味料だとすると、わからないことにより多めに買ってしまったとか、歯磨き粉まだあるのにかってしまったとかよくある話です。

これらが、ものが少ないことで管理することも容易となり余計ものを買わなくなります。

そして、この生活に慣れてくると家具や雑貨などを購入するときに手間を考えるので、ものを買うことに慎重になってきます。

これで自然と意識せず、お金を使わない生活になっていきました。

ものがすくないから部屋は狭く済む

ものが少ないと、ものを置く占有スペースが少なく済みます。

それにより広い物件を借りる必要がありません。

ものが増えたことにより、収納スペースを増やして、収納スペースを設けるために広い物件を借りなければなりません。

ずっとこのサイクルを続けると、ずっと広い物件に住み続けなければならなくなります。

物件の家賃は部屋の広さに比例するので、必要な広さの物件に住んだほうが合理的で無駄なく済みます。

人生の三大支出の一つである家賃は、必要最低限が確保できればかなり節約に貢献できます。

ぴろっぴ
ぴろっぴ

狭いと掃除の手間も省けるし、移動する距離も短くなって楽ですよね。

広いとちょっとの移動も面倒に感じてしまいます。

筆者が暮らしている物件は、同棲するには比較的狭いですが、ものを減らしたことで狭さはある程度解消できました。

また、基本的に過ごす空間はリビングなので、実際はもっと狭くてもいいのかもしれないとも最近は思っています。

消耗品は使い切る

ホテルでもらったアメニティ、化粧品のサンプル、ヘアトリートメントなどなど…。

これらの消耗品はいつか使おうと思っていて洗面所の隅にあったり、化粧ポーチにまとめていたりしませんか?

こういったものほど、旅行用に使おうとか高かったから大事に使おうって、ついついなっていしまいがちです。

でも一番もったいないのが、存在を忘れて使わずに劣化してしまうこと。

そうなる前にもらったら使い切っています。当たり前ですが、サンプルであれば、良いか悪いか試すチャンスなので本来の使い方をしましょう。旅行先で思っていたのと違うとやっぱり残念ですしね。

これに関連して、日常で使っている雑貨品も使い切るように努めています。

ぴろっぴ
ぴろっぴ

シャンプーや洗剤などはストック一個で決めていて、なくなってからしか買い足しません。

パートナーからは、柔軟剤くらいはもう一種類置いて置こうと言われ考え中。

何事も使い切るようにすると、雑費を抑えられることに加え、ものを保管する場所も必要なくなります。

ものが少ないから大事にものを扱う

ものが少ないと替えがきかないので、大事に扱うようになります。

さらに、大事にするということは手入れを怠らないということ。

手入れをすることにより愛着がわいてきます。

ものの数が少ないので管理する手間も省けます。

このサイクルで、ものを今以上に求めないようになってきます。

ミニマリストが、お気に入りに囲まれた生活のほうが豊かな暮らしだと言うことに納得しました。

ものが多く管理ができなければ、劣化が進んでしまい買い換えるサイクルが早くなるので、必然的に支出が増えるはずです。

筆者にとって断捨離する目的は、一つはここにあります。大事にしたいからこそ取捨選択しないと管理ができなくなってきます。

本当のお気に入りのものは大事に手入れして長く使いたいので、買い足すよりも買い換えるほうが手間をかける時間は変わらずに済みます。

まずは、お気に入りのものを手入れすることからのスタートで充分です。

まとめ

今回はシンプルライフが節約と相性が良いということをお伝えしました。

シンプルライフが節約に向いているポイントは下記の通りです。

  • 少ないもので生活をしているから▷掃除やものを管理する手間を省くため、自然とものを買わなくなる
  • ものがすくないから部屋は狭く済む▷部屋が狭いことから、家賃が少なく済む
  • 消耗品は使い切る▷雑費と保管場所の削減
  • ものが少ないから大事にものを扱う▷長く使うことができ、ものを買い換える回数が減る

単純に支出が減ることで、節約生活はどんどん進んでいきます。

シンプルライフはそのベースにぴったりだということが伝わったかと思います。

皆さんももしシンプルライフを考えられる際は、こういった効果もあるんだなとなんとなくでも覚えていてもらえたら嬉しいです。

ライフスタイルを変えてしばらくして、気付いたときには過去とは全く違ったご自身となっているかもしれません。

ではノシ

スポンサーリンク